-
宮っこ「たちばなし」のコラムが掲載されました。
宮っこ「たちばなし」2022年9月
宮っこ「たちばなし」2022年11月
宮っこ「たちばなし」2023年1月
-
2023年1月27日(金)神戸新聞の朝刊に掲載されました。
詳しく見る
2023年1月27日(金)神戸新聞の朝刊に掲載されました。
2月1日追記:Yahooニュースにも登場しました。詳細はこちら -
トライやる・ウィーク受け入れ
トライやるウィークののぼり
金箔貼り
お念珠づくり
読経
座禅
先日、県内の公立中学2年生を対象とした地域での職業体験、「トライやる・ウィーク」で4名の受け入れをさせていただきました。
読経・仏教のお話・金箔貼り・お念珠づくり・座禅体験などの「お寺さん体験」をしていただき、普段できない体験に喜んでくれていたようです。
2日間という短い期間でしたが、終わる頃には仏さまへの合掌礼拝もきれいな姿勢になっていました。
信行寺に来られた生徒さんには、これからも一つ一つのご縁を大切にしていただきたいと思います。
※浄土真宗では本来座禅を行いませんが、今回は広く仏教に触れていただくという趣旨で、近隣の禅宗の和尚様がご指導くださいました。 -
教区新報 2022年6月214号
詳しく見る
浄土真宗本願寺派 兵庫教区教務所発行
教区新報 2022年6月 214号に掲載されました -
仏教LIFE
詳しく見る
住職が研究員をつとめている宗学院の講演集です。
宗学院における勧学和上の特別講義と、研究員による東京・築地本願寺での講演録がまとめられています。
宗学院 ― 浄土真宗本願寺派 (hongwanji.or.jp) -
せいてん 137号
詳しく見る
季刊せいてん
「季刊せいてん」は、本願寺出版社から発刊されている季刊誌(年4回)で、浄土真宗の教えをわかりやすく学習・聞法するができる聖典学習誌です。当寺住職が令和3年度に寄稿させていただきました。
編集/浄土真宗本願寺派 総合研究所
発行/浄土真宗本願寺派 本願寺出版社
季刊 年4回発行(3月・6月・9月・12月の各1日)
B5判 1部700円 年間購読2800円 -
せいてん 136号
詳しく見る
-
せいてん 135号
詳しく見る
-
せいてん 134号
詳しく見る
-
智慧のともしび
詳しく見る
~顕証寺本 蓮如上人絵ものがたり~
蓮如上人建立の寺・顕証寺所蔵の「蓮如上人四幅御絵伝」の解説書。
宮絵師による美しい絵とやさしい文章で、蓮如上人のご生涯と大阪との関わりが分かる1冊。
(信行寺の住職が執筆に関わっています)
「智慧のともしび」
編著/顕証寺
発行/法蔵館
B5判 2500円+税